神奈川県立音楽堂 2020-2021年ラインナップ
神奈川県立音楽堂
木のホールを満たす美しい音楽で、
ワクワク楽しむ1年を!
鈴木優人&BCJによる室内オペラ
神奈川県立音楽堂では、すでに来シーズンの「室内オペラ・プロジェクト」の準備が進行中。
演目は、イギリスに渡ったヘンデルがロンドンの人々を熱狂させた傑作「リナルド」。十字軍の兵士リナルドの活躍と冒険と愛の物語。「私を泣かせてください」などよく知られた名アリアはもちろん、4本ものトランペットを含む管弦楽が奏でる輝かしいスペクタクルは必聴です。
演奏は、2017年に「ポッペアの戴冠」で絶賛を博した鈴木優人指揮バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)。森麻季、R・ニコルズ、藤木大地ら人気実力トップクラスのソリストを迎えた最強の布陣。セミステージ形式とあなどるなかれ。音楽堂からまたひとつ、圧巻の舞台が誕生します。
真夏の2企画
8月の音楽堂では、子どもたちが音楽でワクワク体験を味わう「夏休みオーケストラ!」を1日に開催。指揮は、楽曲に対する明快なビジョンで子どもたちを音楽に引き込む達人、三ツ橋敬子。今年はホワイエでミニマルシェも予定。毎年好評の音楽体験企画もお楽しみに。
「音楽堂アフタヌーン・コンサート」では、山田和樹率いる東京混声合唱団がオペラに挑みます(28日「合唱でオペラ!」)。「アイーダ」など名作オペラの曲から気鋭の若手作曲家が音楽堂のために書き下ろした合唱オペラ「音楽堂殺人事件」までオペラの魅力を合唱でお届けします。
クリスマス音楽会「メサイア」
「メサイア」なしに年を越せないとおっしゃる音楽堂ファンの皆さま。55回目を迎える長寿公演の開催日は12月13日に決定。今年もどうぞお楽しみに!
シーズンを締め括る一柳芸術総監督企画
シーズンのフィナーレは、一柳慧芸術総監督20周年の記念企画。詳細が決まり次第本誌で発表します。ご期待ください。
●音楽堂室内オペラ・プロジェクト
鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン
ヘンデル 歌劇 「リナルド」
(セミステージ形式・イタリア語上演・日本語字幕付)
2020年10月31日(土) 15:00
出演:鈴木優人(指揮) バッハ・コレギウム・ジャパン(管弦楽)
森 麻季(アルミレーナ) レイチェル・ニコルズ(アルミーダ)
テリー・ウェイ(ゴフレード) 藤木大地(ユスターツィオ)
クリストファー・ローリー(リナルド) 谷口洋介(ヘラルド)
ディングル・ヤンデル(アルガンテ) 他
全席指定 S 9500円 A 8500円 学生(24歳以下)4500円
シルバー(65歳以上)8500円
*4月11日(土)KAme先行 4月25日(土)一般発売
●三ツ橋敬子の夏休みオーケストラ!
2020年8月1日(土) 15:00
出演:三ツ橋敬子(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
全席指定 大人3500円 学生(高校生~24歳)2000円
5歳〜中学生以下無料
*4月11日(土)KAme先行 4月18日(土) 一般発売
7/29~8/1音楽体験企画・8/1ミニマルシェあり
●音楽堂アフタヌーン・コンサート
山田和樹指揮 東京混声合唱団「合唱でオペラ!」
2020年8月28日(金) 14:00
出演:山田和樹(指揮) 東京混声合唱団
全席指定 一般3500円 学生(24歳以下)2500円
*4月11日(土)KAme先行 4月18日(土) 一般発売
●第55回 クリスマス音楽会
ヘンデル 「メサイア」全曲演奏会
2020年12月13日(日) 14:30
出演:小泉ひろし(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他
全席指定1500円
●一柳慧芸術総監督20周年記念コンサート
2021年3月20日(土・祝)
◎詳細は音楽堂HPにて
Photo(上から)
鈴木優人 ⓒMarco Borggreve
森 麻季 ⓒYuji Hori
レイチェル・ニコルズ ⓒDavid Shoukry
山田和樹 ⓒ平舘 平
三ツ橋敬子 ⓒ大杉隼平
0コメント