みんなのスマイル・コンサート

取材・文 : 米津いつか
撮影 : 大野隆介

まだ日差しの強い9月、県内の特別支援学校の子どもたちがバスや徒歩で横須賀市文化会館にやって来ました。目的は、神奈川県の共生共創事業のプログラムの一つとして開催される、神奈川フィルハーモニー管弦楽団(以下、「神奈川フィル」)による「みんなのスマイル・コンサート」です。小学生から高校生の児童・生徒と付き添いの先生約150名が参加。知的障害や自閉症が主な特性で、大きな音をやわらげるためのイヤーマフを装着する子どもも多く見られました。

バスで会場に到着した子どもたち

じっと座っていられずに席を立つ姿が散見された開演15分前、木管五重奏による演奏が始まりました。となりのトトロの《さんぽ》など、よく知られている楽曲の演奏に、子どもたちは舞台に釘づけに。これは2023年度のコンサートの際に、早めに到着した子どもたちが飽きてしまったことを踏まえての試みでした。

全参加校の子どもたちが揃い、いよいよ開演です。《ミッキーマウス・マーチ》では木管楽器や弦楽器、金管楽器と、楽器の紹介をしながらの演奏で、全楽器の音が一つになると会場は大盛り上がり。全6曲が演奏されたコンサートは、手拍子やボディーパーカッションなど参加型で一緒に楽しむ工夫がたくさんありました。

終演後、神奈川フィル事業推進部長の澤木泰成さんにお話を伺いました。「企画段階ではどのような方が来るかわからないのですが、様々な特性のある子どもたちに安心して来てもらえるよう準備していきました。まず、バスで来場可能な駐車場が広いホールを探します。駐車場からなるべく段差がないことも重要です。会場を決めたら、案内スタッフ、駐車場の警備、看護師、傷害保険の手配などを行いました」。また、聞こえない方の参加がある場合は手話通訳を、見えない方が参加するのであれば点字プログラムの手配をする準備は整えていたといいます。「たとえ聞こえにくくても、音楽による空気の揺れというのは肌で感じることができます。とても敏感な子どもたちに、音をより身近に感じてほしいです」。

大きい音や打楽器が目立つ曲の演奏を考えたこともあるそうですが、前年度にシンバルで始まる《カルメン》を演奏したときにびっくりする子どもがいたため、変更しました。

神奈川フィルでは、これまで楽団の取り組みとして特別支援学校の子どもたちを対象にした演奏会を20年以上続けていますが、「ピュアな心のかたまりのような子どもたちは、忖度なしに、楽しければ喜んでもらえるし、つまらなければそっぽ向いて出ていってしまいます。演奏後の拍手だけでなく即座に跳ね返ってくる反応に、演奏者たちもやりがいをより感じているようです」という澤木さんの言葉が印象的でした。

神奈川フィルハーモニー管弦楽団の澤木泰成さん

参加校からのアンケートでは、「一体感がよかった。大きな音が響いてすごいと思いました」「アニメソングや合唱曲などの曲でも、オーケストラになると曲の雰囲気が変わって、面白いと思いました」という生徒や、「周りに遠慮することなく声が出せたこと、立ち上がっても気にせず踊ることができてよかった」という先生の声などがありました。

「“障害のある人もない人も一緒に”とわざわざ言わなくても、いろいろな方がいられることが理想ですが、まずは私たち楽団員の意識が変わっていって、周りの人たちに波及してこういう活動が広がっていくことが大切だと思っています」と澤木さん。「みんなのスマイル・コンサート」とあるように、子どもたちは笑顔になって帰っていきました。

付き添いとして動けるよう通常より多く配置された案内スタッフの皆さん

みんなのスマイル・コンサート


会場 | 横須賀市文化会館 大ホール
日程 | 2024年9月6日
主催 | 神奈川県


神奈川フィルハーモニー管弦楽団について

神奈川県に本拠地を置き、地域に密着したオーケストラとして1970年に発足。地域に密着した音楽文化の創造をミッションとして、現在約70名のメンバーが毎年200公演以上の演奏会に出演し、神奈川県全域をはじめ全国各地で幅広い活動を続けています。


みんなのスマイル・コンサートとは?

神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏による特別支援学校を対象としたコンサート。神奈川県が実施する「共生共創事業」の一環として、昨年2023年度から始まりました。2024年度は、県立武山支援学校津久井浜分教室の高校生、横浜市立本郷特別支援学校の中学生、筑波大学附属久里浜特別支援学校の小学1〜3年生が参加しました。


Share this
Key phrase

Latest Feature

つくり、届け、つないできたもの——神奈川県民ホール...

県民とともに歩み、世代を超えて愛されてきた県民ホ...
spot_img

Recent articles

関連記事