最新号の特集

LATEST FEATURE

“争い”の時代と表現

※vol.162の各コンテンツは現在準備中です。

連載

REGULAR FEATURE

2022年上半期の教育普及プログラムをふりかえる

コロナ禍においてなお、県内各地で未来に向けて可能性の種をまく試みが様々に工夫を凝らしながら行われています。2...

2022年上半期の美術プログラムをふりかえる

豊かな自然と活気溢れる都市が共存する神奈川県には実に様々な美術館があります。2022年上半期に開催された展覧...

2021年度の美術プログラムをふりかえる

県民ホールやKAATで展示を行った、神奈川にゆかりのある作家たちが現在、日本各地や世界で活躍しています。その...

Cx Series

オルガン・アドバイザー中田恵子に聞くC×O r g...

C×Organ オルガン・コンサート・シリーズ聞き手・文:猪上杉子 県民ホール「C×(シー・バイ)」シ...

CⅹC作曲家が作曲家を訪ねる旅 ―作曲家・川上統が...

聞き手・文:猪上杉子 県民ホール「C×(シー・バイ)」シリーズから、過去の偉大な作曲家 (Compos...

CⅹC作曲家が作曲家を訪ねる旅 ―作曲家・山本裕之...

聞き手・文:猪上杉子 2021年春、神奈川県民ホールは、クラシック音楽の新シリーズ「C×(シー...

BEHIND THE SCENES

公演の舞台裏 ―音響デザイナー編中原 楽

「舞台裏」で公演を支えるスタッフの「技術」をお伝えする本コーナー。今回は3月に音...

公演の舞台裏 ―舞台字幕制作者編加藤リツ子

「舞台裏」で公演を支えるスタッフの「技術」をお伝えする本コーナーの第2回は、音楽...

公演の舞台裏 ―衣装デザイナー編 伊藤佐智子

このコーナーでは「舞台裏」で公演を支えるスタッフの「技術」をお伝えしていきます。...

インタビュー

コラム

レビュー